長かったな!冬!
3月といえばホーリー祭りがある、インドの春をお祝いするお祭り。
...というより、日本人的にはホーリーが過ぎると本格的な夏だよね!?という
感覚だったけど。
色掛け祭りとも言われていて、老若男女誰とでも知らない人とでも
「ハッピーホーリー!」と言っては色を塗り付けあいます。
ついつい汚れても良い服で!って思ってしまうけど、
この日は白い服が正装なのだそうです、付いた色が綺麗に映えるから。


...確かに美しい!
ここは、マトゥーラという場所でクリシュナが育った場所と言われていて、
ホーリーが他より1週間早く行われます。周辺のVrindavanとNandgaonのお寺では
激しくお祝いの色が撒かれるので、


外国人は激しく喜ばれ、
さらに四方から色を付けてもらえます!
喜ぶべき。ありがたや!ラデラデ~!
で、
...これ、日本でもやるんだって!!??
す、すごい。日本でやるとどうなるんだろ、
ホーリーさせてくれる場所を提供してくれた
or 許可してくれた自治体スゴイ!


①3月21日(木曜・祝)@葛西 恐竜公園
②3月23日(土曜日)@船堀スポーツパーク
そして関西でも!!


3月23日(土曜日)@インドクラブ神戸
こちらはインド舞踊も古典音楽も鑑賞できます~!
行ってみたいような、見てみたいような、参加してみたいような。
でも、どうやって帰ろう?とか考えちゃったりして。


インドでは、ぼぼ毎年どこかのホーリーに参加してたな。
そりゃ子供的には楽しいよ!
ハッピーホーリー!