パフォーマンスがあるときは、3時間前から準備を始めるようにしている。
髪の毛をまとめて付け毛を付けて、
地毛と付け毛の境目が分からないようにネットで巻いて、
沢山のヘッドアクセサリーを紐でくくりつけて、
(小学生だしピアスの穴が空いていないから、アクセサリーの固定が大変なのだ)
インドではメイク職人さんBrij Mohan Jiが手伝ってくれたけど、
日本では自分でやらなくちゃ~
髪の毛にお花をつけて、
髪の毛の先にはボンボンが付いていて、
メイクをして(カナメが自分でやる)
お手洗いを済ませてから、衣装に着替えて、
ネックレスやらブレスレットやらベルトやら付けて、
そんなことしていると、小腹が空いて。
おにぎり食べて。
マニキュアとペディキュアして、
足と手の指先にアルタ(赤い色)を付けて、
(周りを汚しそうなときは代わりに油性マーカーを使う!)
神様に挨拶をしてグングルー(足の鈴)を付けて、
完成!!
出番の30分前には、落ち着いて居たいのだけれど。
けっこうバタバタしてしまうことが多い。
準備に3時間で出番が10分とかよくある(笑)
でも、メイクとか準備も含めて楽しいから~!
皆さん、また観に来てね!!